略 歴 | 1938年 | 大阪に生まれる |
1954年 | 関西大学第一高校入学 同校ヨット部入部 |
※リンクをクリックすると詳細をご覧いただけます。
1962年 | 世界初単独無寄港太平洋横断 | |
1973年〜1974年 | 小型ヨットで西回り単独無寄港世界一周 | ギネス認定 |
1978年〜1982年 | 約4年間にわたる挑戦の末、世界初の縦回り世界一周 | |
1985年 | 世界初、太陽電池によるソーラーボートで単独太平洋横断 | |
1989年 | 世界最小の外洋ヨットで太平洋単独横断 | |
1992年〜1993年 | 世界初、足漕ぎ(人力)ボートで太平洋単独横断 | ギネス認定 |
1996年 | アルミ缶リサイクルのソーラーパワーボートで南米エクアドルから東京まで太平洋単独横断 | ギネス認定 |
1999年 | ステンレス製ビール樽528個とペットボトルのリサイクル素材利用のカタマラン(双胴船)で太平洋単独横断 | |
2002年 | 「太平洋ひとりぼっち」から40周年記念としてウイスキー貯蔵樽材再利用で’62年と同じ大きさのヨットで太平洋単独横断 | |
2004年〜2005年 | ホーン岬東回りで単独無寄港世界一周 | |
2008年 | 世界初、ウエーブパワーボートで太平洋単独横断 | ギネス認定 |
2022年 | 世界最高齢単独無寄港太平洋横断 | ギネス認定 |
発行年 | 書名 | 出版社 |
---|---|---|
1962年 | 太平洋ひとりぼっち | 文芸春秋社 |
1974年 | マーメイド三世:単独無寄港世界一周 | 朝日新聞社 |
1977年 | 世界一周ひとりぼっち | 立風書房 |
1983年 | 妻との最後の冒険:地球一周縦回り航海記 | 朝日新聞社 |
1986年 | 太陽で走ったソーラーボート航海記 | 朝日新聞社 |
1989年 | 太平洋ひとりぼっち完結編 | 朝日新聞社 |
1989年 | 太平洋ひとりぼっち | 清水弘文堂 |
1993年 | 海を歩いて渡りたい | TBSブリタニカ |
1997年 | 太陽に賭ける:太平洋ひとりぼっちふたたび | ベネッセ |
2004年 | 太平洋ひとりぼっち | 舵社 |
2005年 | ひとりぼっちの世界一周航海記 | 理論社 |
「KODOKU」
出版社/Tuttle
1962年 | ジョージ・クリストファー サンフランシスコ市長から「名誉市民の鍵」を受ける |
1963年 | 「第10回 菊池寛賞」受賞 |
1964年 | イタリア サンレモ市より第一回「海の勇者賞」受賞 |
1974年 | 朝日新聞社より「朝日賞」受賞 |
1989年 | 兵庫県より誉賞受賞 |
1997年 | エクアドル共和国政府によりガラパゴス諸島バルトラ島の岬が堀江謙一船長岬と命名される |
2002年 | アメリカ ロードアイランド州ニューポートのヨットミュージアムにある単独航海セーラーの殿堂入り |
2009年 | 兵庫県豊岡市より「植村直己冒険賞の特別賞」受賞 |
2011年 | 日本政府より「内閣総理大臣賞」を受賞 |
2022年 | 「Kenichi Horie Day」の宣言証をサンフランシスコ市より賜りました |
2023年 |
クルージング・クラブ・オブ・アメリカより「ブルーウォーターメダル」受賞
|
2023年5月 | 英国のヨット専門誌「YACHTING MONTHLY」 |
2023年5月 | 米国のヨット専門誌「SAILING」 |